セロリをアコギで弾き語りする方法③Bメロとサビ編

ギター演奏解説

セロリのアコースティックギターアレンジ、演奏解説の第3回目になります。
第3回目はBメロとサビの解説になります。
右手のパターンはほとんど同じですので、右手のパターンがうまく演奏できない人はセロリの弾き方➀右手のパターン編を参照してみてください。

Bメロの解説

さて、さっそくBメロの解説ですが・・・とっても簡単です。

右手はずーっと例のパターンになります。
コードも簡単なコードしかでてきませんので特に解説するところはありません。

サビの解説

サビについてですが今まで出てきたコードの組み合わせなので、ここまで弾ける人は難なくサビも弾けると思います。

唯一、最後の「E7」のところだけアレンジの余地があります。

そのまま「E7」で終わるのもいいですが、「Bm7 on E」にして7フレットのハーモニクスを入れるのもなかなかオシャレというか玄人感が出ていいと思います。

ハーモニクスを入れるだけで上級者っぽくなりますので余裕がある人は入れてみるといいかもしれません(笑)

というわけでセロリの弾き方⓷Bメロとサビ編でした。

次回は最終回「Cメロとエンディング編」になります。

セロリの演奏動画はこちら↓↓↓

ピックアップ記事

関連記事一覧

  1. この記事へのコメントはありません。